運営者情報

運営者の自己紹介

はじめまして。早川 凪(はやかわ なぎ)と申します。

長野県・安曇野で暮らしながら、「火と煙と、静けさのある暮らし」をテーマに文章を書いています。

都会でコピーライターとして働いていた20代のある日、ベランダで火を灯した瞬間、何かが変わりました。煙がゆっくり立ちのぼるその光景に、なぜか“救われた”ような気がしたのです。

それ以来、私にとって燻製は、単なる調理法ではなく、「心を整える習慣」になりました。

このブログは、そんな小さな日々の記録です。情報よりも空気を、手順よりも感触を、ただ静かに届けていきます。

運営者のプロフィール

  • 名前:早川 凪(はやかわ なぎ)
  • 年齢:1993年生まれ(現在31歳)
  • 出身地:東京都 板橋区
  • 現住所:長野県 安曇野市
  • 職業:燻製文化ライター、コピーライター、講師
  • 学歴:国立大学 文学部 文化人類学専攻(食品科学副専攻)
  • 経歴:大手広告代理店 → 長野に移住 → 燻製ブログ「燻す日々」運営
  • 趣味:ベランダでの火起こし、読書、散歩、温泉と銭湯
  • 信条:「煙とは、すぐに完成しないものを愛する技術である」

このサイトについて

「燻す日々」は、燻製をテーマにした体験型ブログです。

初心者の方向けに、ベランダ燻製の始め方、燻製器の選び方、簡単レシピなどの実用情報をわかりやすく紹介しています。

一方で、「火と向き合う時間」「香りが記憶を刺激する瞬間」「静かな夜に寄り添う煙」など、五感と心に響くエッセイも多数掲載。

単なるHowToサイトではなく、“暮らしと気持ちを整える場所”として、読者の方に寄り添える空間を目指しています。

収益の一部は、Amazonアソシエイトなどのアフィリエイトを活用しています。

暮らしに、火と煙のあるやさしさを。
このサイトが、あなたの静かな夜のおともになれたら嬉しいです。

タイトルとURLをコピーしました